-★★ 祝 ★★-
いやぁ~
無事出産おめでとうございますぅ! これでめでたく”おばあちゃん”ですなぁ~・・・笑 ・・・若いけど! 少子化社会の中、これからもすくすく育つことをお祈りします そして二人目も・・・爆! 小生も、若い嫁さんが居たらいいなぁ~・・・気持ちだけですがね(苦笑) 義母様、の回復も、お祈り申します。 この年になると人ごととも思えないしね・・・。 --
おめでとうございます!ミセス・かんちがいさんの家族関係の日記はいつも愛情がこもっていて心が温まります。
お義母さま、どうぞお大事に。 >若い頃は、「年寄りってどうしてあんなに心配性 >なんだろう?」と思っていたが、この年になると、 >理由がわかる。 >長く生きていると、不幸な事例を沢山知っているのだ。 ああ、そういうことだったんですね!わたしも、心配性にどんどん拍車がかかってきていて、これは単に母(心配性の女王)のDNA&年齢とともに性格が強化されているのかと思っていましたが、そういうことなんですね。目からウロコなので、わたしのブログからリンクさせていただきますね~。 --
おめでとうございます!!
やーもー他に言葉が見つからないくらい ホントにおめでとうございます!! これで皆さん一段階昇格ですなー。 11月24日の誕生石は「ピンクコバルトカルサイト」 柔らかな心と輝く才能を与えられるといわれているそうです。 んー。 いい女になるね、きっと。
2007-11-25 Sun 20:36 | URL | ありくい #6elSjn0U[ 内容変更]
--
おめでとうございます。 本当に良かったですね。 「ミセス・かんちがいおばあちゃん!!!」 うふ お孫さんにはなんて呼ばせるのかな? 「ばあば」 違うよね。 Yちゃん 大変なお産だったようですね。 くれぐれもお大事になさってください。 もっと、いろいろお祝いの言葉を書きたいけど もう遅いし・・・ お義母様の事も大変そうなので (お大事にね) 今度、絵本で お祝いのメッセージをしたいなあ~と思います。 本当におめでとう 赤ちゃんのすこやかなご成長をお祈りしています。
2007-11-26 Mon 00:18 | URL | noa #-[ 内容変更]
-おめでとうございます-
お誕生、おめでとうございます
無事にご出産、本当に良かったです お産は、やっぱ、大変なんですよね お孫さんは、かわいいらしいですよ メロメロに、なっちゃうらしいですよ ミセス・かんちがいさんの 孫にメロメロ記事を、早く読んでみたいものです -おめでとうございます-
本当に、それしか言葉が浮かびません。
よかった。難産でも、あとで思い出になるようなしあわせな結果ならよかったですよね。 でも、かんちがいさんに「おばあちゃん」は似合わないですね。k木さんは、おじいちゃんと呼ばれたがっているような気がしますけど。 先日、52歳の「おじいちゃん」と話していて、なんと呼ばせているのか聞いたところ、名前にちゃん付けでした。 「おじいちゃん」だけは絶対嫌だそうです。 なので、そんな感じでお願いします。
2007-11-26 Mon 09:53 | URL | 若だんな #-[ 内容変更]
-◎◎◎おめでとう!◎◎◎-
いやー!めでたい!○木家では、初めての女の子誕生!
若くして、ジジババ! ”かわいいぞ~!!”
2007-11-26 Mon 11:37 | URL | 近隣の萌より?? #-[ 内容変更]
-おめでとうさん!-
なにはともあれ母子ともに元気なご様子、
心からお祝い申し上げます。 お嫁さん、お孫さんと女性が増えて 勘違いさん一家も男性勢力の強かったこれまでとは 変わっていくでしょうね^^ ちゅうさんもわたしも、先を越されましたが、これからの ブログネタが更に楽しみです。 ご主人のご両親も初ひ孫で、きっとお喜びでしょう。 怪我もふっとんでくれますように~~^^ 気合入れすぎて、体調くずさないようにね、勘違いさん。
2007-11-26 Mon 22:14 | URL | spacesis #4OrEtIGA[ 内容変更]
-良かった~!-
無事に出産されたとのこと、
本当におめでとうございます♪ 読みながら涙が出ました。 自分の過去を振り返る思いでした。 息子さん、出産に間に合って良かったですね! かんちがいさん、養母様のお世話、 大変ですけれど、頑張ってください。 早く良くなりますように。。 -おめでとうございます-
これから,お孫さんを中心に
またいろいろな思い出が増えて行きますね♪ ブログもますます楽しいお話が増えそうです。 無事のご誕生おめでとうございました^^
2007-11-27 Tue 02:22 | URL | きゃしー #-[ 内容変更]
-おめでとうございます!-
おしい!あと1日遅かったら、うちの母親と同じ誕生日だったのに。あっ、おまけに阪神の岡田監督も。関係ないですね(笑。とにかくおめでとうございます。
-おめでとうございます。-
無事に生まれて、本当によかったわ。
おばあさまですね。(^-^) 今は、鹿児島かしら。 お疲れ様です。 早いご回復をお祈りいたします。 -皆様、ありがとうございました(^_^)-
皆様からのお祝いメッセージ、嬉しかったです。
ずいぶん遅くなってしまって間が抜けていますが、 一言ずつお返事申し上げます。 (年賀状など印刷しながら…(^^;) >koba2106さん 「気持ちだけ」なんて言わず、若いお嫁さんを、いや若く なくて年上でもいい?から(笑)、今からでも是非お嫁 さんを探して下さいよ^^ この高齢化社会、結婚適齢期なんてないのだと実感する 例が、結構ありますよ! >Yさおりさん 紹介記事と、トラックバックまで頂いて、有難うござい ました。 自分のお産の時は、不安はあっても、あまり心配はしな かったのですよ。なのに子世代のことは、どうしてこん なに心配なんだろう?と考えたとき、理由は1つしか 私には思い浮かばなかったので、「目からウロコ」なんて 言われると何だか気恥ずかしいくらいです(^^;) >ありくいさん 「これで皆さん一段階昇格」と言うのが笑えました。 母ちゃん→ばあちゃん、ばあちゃん→ひいばあちゃん…と 確かに一段階「昇格」ですな^^ 11月24日の誕生石のことは、Yちゃんへのお祝いメール の中に、引用させて頂いちゃいました♪ >noaさん 孫が生まれてすぐに、noaさんのブログで、「赤ちゃんの ゆりかご」の絵本紹介にことよせてのお祝いメッセージを 頂いて、嬉しかったのに、ずっとお礼を言いそびれていま した。あらためて、ありがとう(^_^) 我が家はごく普通の家族ですけど(^^;)、皆で祝福して 大騒ぎして、赤ちゃんを迎え入れることができたのは 幸福でした。 >おかんさん すでにメロメロです(笑)。 最近は、ご近所さんに孫のいる家が増えて、「私もいつかは 孫を抱ける日が来るのかしら?」…と、つい、この春先まで は思っていたのですよ。 おかんさんのところでも、きっと、そう遠くない日に 同じ喜びが味わえるのではないかしら? (結果論から言うと、「できちゃった婚」も悪くないです。 当初は肝をつぶすけどね…笑) >若だんなさん 夫のところにも、お祝いの電話を下さったそうですね。 ありがとうございます。 私は、孫に「おばあちゃん」と呼ばれるのは、全く抵抗ない ですね~。 別に「おばあちゃん」に悪いイメージもないし…。 ただ、息子たちまでが便乗して私を「おばあちゃん」と呼ぶ ようだったら、それは断固として拒否します! どんなに年取っても、子世代には「お母さん」ですもの。 >近隣の萌、こと、ちゅうさん ウフフ、そうなの~、「男の子」の子育てしかしていない もんだから、「女の子」の登場に、もうドキドキよ~^^ ジジババの気分は悪くないですよ。 ちゅうさんも早く追っかけておいで~(笑) >spacesisさん ウフっ♪ お先に失礼しちゃいました。 今はすべてが「結果オーライ」と思え、幸福に感謝して います。 もいちゃんとこも、きっともうすぐよ~。 あ、案外、ジュアンくんが先かな~(^_^) >syominさん syominさんも難産だったのな~…。 お産は、無事に済むまでは本当に心配ですよね。 それに、受験でも何でもそうだけど、子供の番になると、 なぜか自分の時より心配になるんです(^^;) ともあれ、幸せな結果を迎えられて何よりでした。 立ち会った息子にも、いい経験になったと思います。 >きゃしーさん あまりババ馬鹿になってはいけないと自戒してはいるの ですが、家族が増えるのは、本当にいいものです。 きゃしーさんも、まずは生涯の伴侶から、そろそろどう ですか? きゃしーさんの優秀な遺伝子も、世に残すべきだし…^^ お産も子育ても体力が要りますから、できれば若いうち にするのがいいですよ。仕事の方は、少々年取ってからで もできますからね。 …なんて、つい余計なことを言ってます(笑)。 >俊太郎さん 11月25日は、俊太郎さんのお母様と、阪神の岡田監督の 誕生日なんですか? 25のほうがキリがいいし、どうせなら同じ日だったら トリプルで誕生日のお祝いができたのにね~! (…って、どういう組み合わせのトリプルだ?!…笑) お母様の誕生日、しっかり覚えてしまいました^^ >美緒さん お気遣い、ありがとうございます。 美緒さんこそ、風邪が長引いて大変でしたね…。 美緒さん、孫の話なんて、まだ他人事みたいで、「ウチの 娘はまだまだ…」なんて、思っているでしょう? 子供の成長はこれからが早いのよ~、ご覚悟あれ!(笑) ![]() |
|
わたし、とても心配性なんです。しかも、その傾向は年齢に正比例。心配性の母からDNAを受け継ぎ、年齢とともに強化されたのか、と思っていたのですが、このたび初孫が生まれた(お...
2007-11-25 Sun 14:31 サリーちゃん温泉
![]() |
| ミセス・かんちがいのブログ日記 |
|