fc2ブログ



Firefoxを入れて気づいたこと (IEとの表示の違い)
2007-10-10 Wed 14:20
2007年10月10日(水)

前回書いたように、しばらく前に、firefoxをインストール
してみた。
入れる前から、ある程度の予備知識はあった。
afiliateさんの「アフィリエイトは儲かんないってば」で
 ・うはw超便利Firefox
 ・FirefoxとIEのfontの表示の差
などの記事(その他、firefox導入の関連記事多数あり)
を、いくつか読んでいたからだ。
IEとFirefoxの表示の差を埋めるのは、厳密に考えると
途方もなく大変そうなのだが、実は私にとって一番わかり
やすく、なおかつ重要な差異に思えたのは、「心が折れそ
うなアイコン
」という記事の中でさらりと書かれていた、

 IE用にalt属性、Firefox用にtitle属性を入れて
 お使いください


という記述。
…え?

【Firefoxでは、画像のalt属性は無効?】
ふだん私は、ブログ記事中に画像を挿入する時は
<img src="http~.jpg" alt="○○○">
というタグを使い、alt="○○○"の、○○○の部分には、
日本語で画像の説明を入れるようにしている。
これは本来、画像が表示できない際(キャッシュページ等
でよく見かける)の「×」の横に表示される代替テキスト。
IEでは、画像の上にポインタを乗せれば、この○○○が
表示される。
○○○の文字列は検索の対象にもなるので、私はなるべ
くちゃんと書くようにしているのだが、firefoxユーザーには
見えていなかったのか…(ちょっとショック)。

せっかくなので、afiliateさん作の「心が折れそうなアイ
コン」をお借りして、実験。

もう勘弁してください(泣)

これはalt属性しか書いてないから、Firefoxだと、絵の
上にポインタ乗せても、確かに何も見えない…。

では、こちらはどうだろう?
もう勘弁してください(泣)


こちらはtitle属性も書いたから、firefoxでも見られる。
ちなみに、このタグでは、alt属性とtitle属性の内容は、
あえて変えて、
<img src="http~kokoro-oresou.gif" alt="もう勘弁してください(泣)" title="もう許してくれた?">
のようにしてみた。
こうすれば、IEで見た時と、Firefoxで見た時、見え
る文字が変わるだろうと思ったのだ。
ところが、どちらのブラウザでも、title属性の方が
表示されたのだ。
…となると、両方書いたら、alt属性は、本当に画像が
非表示の場合しか役に立たない…?
これならtitleだけ入れて、むしろaltは入れなくていい
ような気もするのだが、IEやFirefox以外のブラウザ
では違いがあるのだろうか?

これからは、画像表示のタグにtitle属性も入れるべき
か、ちょっと思案のしどころである。

【FirefoxはIEより、きまじめ?!】
afiliateさんの記事中にも何度か出てくるのだが、IEは
結構いい加減なところがあって、HTMLに多少の間違い
があっても、気にせず表示してくれる。
良く言えば融通がきく。
でも、Firefoxは結構デリケートで、指示の仕方にミスが
あると、言うことを聞いてくれない、という傾向があるよ
うなのだ。
Firefoxを導入して、まず自分のブログを開いて、「アレ?」
と思ったのは、記事本文の行間だった。
 
Firefoxを入れて気づいたこと (IEとの表示の違い)の続きを読む
スポンサーサイト



この記事のURL | PCネタ・親指シフトネタ | コメント:8 | トラックバック:0 | ブログトップページへ
| ミセス・かんちがいのブログ日記 |